top of page

セッション・講座に対する想い

更新日:2022年1月9日

『理解は愛の別名なり』


この言葉は小さなコツの探求家・野澤卓央さんから教えていただいた言葉です。


正直に言うと、最初に教えてもらった時は

「ステキな言葉だな」くらいにしか思ってなかったんですが、

自分自身の内側を探求し、奥底にある望みと繋がった時、

この言葉の奥深さが体感を伴って腑に落ちました。


人間の内側には様々な想いや感情、感覚があります。

一見すると、美しいと思えない感情、

ネガティブや不快感と呼ばれる感情にも

必ず明確な意図があります。


昔は不快感なんてなくなってしまえばいいのに!と

思っていましたが、今は違います。


体験や学びを通して分かったことは、

ネガティブや不快と呼ばれる感覚こそが宝箱を開けるための鍵だった!

ということでした。



何かに落ち込んだり悲しんだりするのは、

そこにあなたが大切にしたいものがあるからなんです。

「あなたが大切にしたいものはこれだよ」と

伝えてくれるサインなんです。


そのサインを受け取るうえで大切なことは、

あらゆる感情たちを排除しようとしないこと。


特別なことをしなくてもいいんです。

快・不快を超えて、なぜこの体験をしているのか?

その体験を通して感情や感覚は何を伝えようとしているのか?

そうやって内側で感じる感覚に意識を向け、理解しようとするだけでいいんです。



人は気付きと理解によって変われます。

気付きと理解を通して自分の内側との繋がりを思い出すことで、

何を本当に大切にしたいことなのかを思い出していくことができます。


自分の内側にあるものがあっていい。喜びも痛みもあっていい。

それに気付いて理解しようとするだけでいい。

あるがままに観て感じることで、愛と願いに気づけます。


そして、自分のことを受け入れていくほど自分自身が愛おしくなり

日常をより深く愛せるようになります。


たとえどんなに傷ついた体験であっても

その傷を気付きに変え、望む人生を築いていける。そう強く思います。


お一人お一人の内側にある愛と願いを思い出し、

本来の自分が望む豊かさを日常の中で感じられるようになる。

セッションや講座を通してそのサポートをしていきます。



☆個人セッションの詳細はこちら↓↓


☆まなゆい講座の詳細はこちら↓↓

☆感情取り扱い講座についてはこちら↓↓ https://www.sign-himotokishi-masa.com//post/感情取扱い講座について

最新記事

すべて表示
個人セッションについて

【概要】 コトダマメゾット・まなゆいや対話、質問を通して 感情からのサインを紐解き、思い込みを手放し、 自分との繋がりを思い出すためのサポートをさせていただきます。 一人で抱えていた悩みや想いも話すことで手放すことができ、...

 
 
 
セッションのご感想

こんにちは!サインチェンツォ・マサです。 セッションを受けてくださった方からいただいたご感想を いくつかご紹介させていただきます😊 ◆     ◆     ◆ マサさんにまなゆいをしていただきました。 まなゆいを選んだのは、「今、納得して手放したい」という気持ちが湧き上が...

 
 
 

Comments


bottom of page